こんにちはー!!くまでーす!!
今回は息抜きネタとして「1年の振り返り」をします。
今日は御託はなしなので早速行ってみましょう。
1月
まず1月です。
この月からARKに登場する生物紹介をし始めました。
記念すべき第一弾としては「アルゲンタヴィス」を紹介しました。
このアルゲンタヴィスを皮切りに、私のARK生物紹介が開始しました。

2月
続いて2月です。
2月では、後にSEO検索一位をとった「ステゴサウルス」を記事にしました。
私なりに取れた理由としては、まず前年11月に大型アップデートの「リバランスアップデート」が入り、対象となった生物がステゴサウルスとマンモスでした。
You Tubeではこぞってあげてる発信者がいたのですが、ブログでは多分いないだろうと勝手に思って書きました。

3月
続いて3月です。
この月では「ワイバーン」と「ギガノトサウルス」を執筆しました。
特にギガノトサウルスは文字数がなんと「6000文字」を超えるほどの記事となり、後に実験的な意味も含めてページを「3分割」しました。
分割した理由としては、「6000文字クラスの記事を全部ダーっと読むのはキツイ」と感じたためです。

4月
そして4月ですが、ここからARK以外に私自身が経験したブログ技術をアウトプットするようになりました。
ARK関連は4月以降はあまり書かなかったイメージがあります。

5月
そして5月に入り、ちょうどゴールデンウィークあたりになんとなくアマゾンプライムビデオにて「ウマ娘プリティーダービー」を視聴しました。
その結果、見事にドハマリし、競走馬の記事を書き始めました。
競走馬第一弾としては、ゴールドシップをチョイスしました。

6月
6月に入り、ここでは私が好きな犬種である「キャバリア」についての記事を作りました。
この月から完全にARK関連の記事は無くなり、しばらく競走馬関連が続きます。

7月
7月ですが、ここから書いた記事テーマとして「遊戯王」も混ぜました。
ただ、正直遊戯王関連はなんかいまいちな感じがしました。

8月
そして、8月になり、当ブログが無事に1周年を迎えることができました。
始めた当時と比較すると「圧倒的に成長してるなぁ・・・」と感じる部分が所々あります。
特に大きかったのがやっぱり2月あたりにステゴサウルスで検索SEO一位をとったことでしょう。

9月
9月では、個人的1周年企画として「一ヶ月毎日更新したらどうなるか」という実験を行いました。
結果としては、まぁまぁ流入が入ってきたという感じです。
また、アイキャッチ編集ソフトにCanvaを使い始めました。

10月
そして、10月ですが、この月にリアルで行ったことが、机の導入となります。
他には、今まで使っていたローテーブル・座椅子の撤去です。

11月
11月に入り、11月頭には「馬の博物館」に行き、様々な競走馬達の戦績や馬の進化を体験してきました。
また、ある動画で紹介された「キャバリアがいる居酒屋」に遊びに行きました。
他には、ディスプレイの導入だったり等色々とカスタマイズをしておりました。
キャバリアがいる居酒屋のレポートは下記からどうぞ。

12月
そして、12月ですが、使っているパソコンを思い切ってデスクトップに切り替えました。
現在使っているマシンはMac Miniでして、デスクトップに変えた理由が「キーボードをフルパワーで使いたかった」です。
もともとMac Miniを買う予定はなく、今まで使っていたMac Book Proをデスクトップ化をしようと思い、キーボードとトラックパッドを購入したのですが、キーボードのタッチIDがなんと「M1チップじゃないと対応しないよー」仕様でして、それが決定打となりました。(今まで使っていたMac Book Proはintelでした。)
そして、Mac Book Proを購入を検討したのですがまぁ、高い高い。
更に加えて私自身そこまでCPUの性能にこだわりがなかったため+すでにディスプレイ・キーボード・トラックパッドある状況でしたのでMac Miniを購入しました。
他には、ブログの記事を超久々にARK関連のことを書いたりしました。
個人的にはやっぱりARKの情報発信が好きなんだなぁ・・・と再認識できました。
久々に書いた記事はこちら

まとめ
まとめに行きましょう。とは言ってもまとめになるかわからないですが。
私個人としては今年はいい一年だったと言える年でした。
来年はもっと良くしていきます。
それでは次の記事でお会いしましょう、ではまた!!