こんにちはー!!くまでーす!!
さて、今回は「キタサンブラック」について深堀りさせていただきます。
今回の記事を読むことによって
- キタサンブラックの戦績はどんなんだろう
- ウマ娘だとどのような役割だったんだろう
このことについてわかるように解説します。
では早速行ってみましょう。
キタサンブラックとは
まず、キタサンブラックですが、2012年3月10日に生まれ、馬主があの大物演歌歌手のサブちゃんこと北島三郎さん(以下サブちゃん)が馬主として世間から注目された競走馬です。

そのため、サブちゃんが馬主として東京競馬場によく来ることがありました。
なお、正確な馬主はサブちゃんの所属事務所であり、サブちゃんこと北島三郎さんが代表取締役を務める「大野商事」が正確な馬主なのですが、サブちゃんがお金を出して馬主になったので実質サブちゃんが馬主と言っても過言ではありません。
キタサンブラックの血統
そして、キタサンブラックの血統としては以下のとおりになります。

父親はあのディープインパクトの兄である「ブラックタイト」を、母親に「シュガーハート」をむかえ、そのシュガーハートの父親が、ウマ娘化された「サクラバクシンオー」がいるという大変恵まれた血統と言うことが伺えます。
キタサンブラックの戦績
そして、戦績としては20戦12勝、勝鞍は
- 菊花賞(G1)
- 天皇賞春2連覇(G1)
- ジャパンカップ(G1)
- 大阪杯(G1)
- 天皇賞秋(G1)
- 有馬記念(G1)
- スプリングステークス(G2)
- セントライト記念(G2)
- 京都大賞典(G2)
が挙げられ、G1を7勝しているのが伺えます。
特に「天皇賞春2連覇」はメジロマックイーンクラスの強さということが伺えます。
そして、クラシック三冠レースのうち「菊花賞」も制覇しております。
キタサンブラックの伝説
さて、キタサンブラックにまつわる伝説ですが、まず第一に「超格安で購入され、獲得賞金がテイエムオペラオー超え」という点でしょう。
キタサンブラックは、担当者が購入した金額はなんと「350万」という超格安で購入された競走馬であります。(350万は一般市民からすれば大金です)。
そして、北島三郎さんがキタサンブラックを買ったきっかけが「男前で惚れた」というたった一つの理由でした。
結果、キタサンブラックは「350万」で買われて獲得賞金が「18億7684万3000円」というとんでもない数字を叩き出しました。
キタサンブラックの例を投資の世界でたとえますと「100円で一目惚れして買った株が数年後に100万になっていた」という、投資の神様である「ウォーレン・バフェット」も目ン玉飛び出るほどのびっくりするとんでもないことです。(現実にその投資をするなら振れ幅がメチャクチャなハイリスク・ハイリターンを取る必要があります。あと、投資をするなら自己責任でお願いします。)
ウマ娘におけるキタサンブラック
さて、そんなキタサンブラックですが、ウマ娘ですとこうなります。

こちらがウマ娘化されたキタサンブラックとなります。
担当声優は矢野妃菜喜さんです。
プロフィールとしては以下のとおりになります。
- 身長162cm
- B85
- W56
- H88
そして、キタサンブラックは「トウカイテイオー」のファンの一人であり、同期のウマ娘であり、史実ではライバル関係であった「サトノダイヤモンド」とは大の仲良しです。
アニメではサトノダイヤモンド共々「トレセン学園」に入学する前の姿が描かれており、トウカイテイオーの復活を待ち望んでいたウマ娘でした。
なお、キタサンブラックがトウカイテイオーに憧れを抱くのはトウカイテイオーがシンボリルドルフに憧れを抱いているのと同じだと後々にトウカイテイオーが気づきます。
そして、サトノダイヤモンドとはお互いに「キタちゃん」「サトちゃん」とよんで、お互いの推しウマ娘である「トウカイテイオー」と「メジロマックイーン」の応援に駆けつけております。(余談ですが、キタサンブラックとサトノダイヤモンドは実は従兄弟関係になります。お互いの父親が同じ父親・母親から生まれた兄弟であり、キタサンブラックがブラックタイト、サトノダイヤモンドがディープインパクトとなります。)なお、更に加えて言いますと、トウカイテイオーかメジロマックイーンが不在でもペアで応援に駆けつけているのが印象に残っております。
キタサンブラックがアニメ及びアプリで推してたトウカイテイオーについてはこちら。

サトノダイヤモンドがアニメ及びアプリで推してたメジロマックイーンについてはこちら。

そして、アニメ最終回では成長したキタサンブラックとサトノダイヤモンドがトレセン学園の校門前に立って物語が一度終了します。
なお、アプリでは3Dモデルは完成されておりますが育成ウマ娘としてはまだ未実装です。
まとめ
まとめに入りましょう。
キタサンブラックはG17勝している競走馬であり、サブちゃんが許可を出したおかげでウマ娘として登場することができた競走馬であることがわかりました。
そして、サブちゃんが馬主ということもあり、競馬場に顔を出して勝利したらサブちゃん自身が一曲歌うというパフォーマンスを見せて競馬ファンも盛り上がったと思われます。
現在は現役を引退し、種牡馬入りしておりますが、今後キタサンブラック産駒がどのような活躍をするのかが見ものです。
今回の記事が「良かった、楽しかった、こんな事知ってる」と思った方はコメント欄にどしどし書いていただけるととても嬉しいです。
それでは、次の記事でお会いしましょう、ではまた!!